めも箱

サラリーマン研究者のブログ

振り返り2021

 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。


年が明けてすでに4日経っていますが、以下3つの視点で2021年を振り返ります。
昨年の記事で挙げた項目をベースにまとめてみました。
 *昨年の記事はこちら
nagotsch.hatenablog.com

KPT

What we should Keep.(続けるべきこと)
Where we are having ongoing Problems. (抱えている問題)
What we want to Try in the next time period. (次にトライしたいこと)

KPT法の詳細はこちら
seleck.cc


■ Keep(できたこと、続けたいこと)

☑(オンライン)学習

仕事に関する技術的な通信講座を私費で受講しました。
決して安い講座ではありませんでしたが、仕事に活かせている実感が得られたのが良かった。

☑(オンライン)飲み

 大学時代の知人、後輩と。あとは、自主開催ではありませんが仕事の後輩の歓迎会で交流できました。
暮れの方は対面でできる機会にも恵まれました。

☑アウトプット

 技術記事を2つ更新しました。少ない記事数ながら、専門家の目に留まったことは2021年を代表するトピックスだと思います。

☑腹決め

 「アウトプット」で取り上げている技術を、さらに深堀りしていきたいと実感した1年でした。

☑語学学習

 2年連続でTOEICスコア自己最高を更新し、会社から報奨金もいただきました。
https://nagotsch.hatenablog.com/entry/2021/08/29/224213

☑運転免許取得🆕

 恥ずかしながら、30代も半ばに差し掛かってようやく取得しました。それも無駄にMTで。
取得後も乗る機会があったので、一般道に対してはようやく慣れつつあります。
 *ただしATに限る。

■ Problem(できなかったこと、課題)

✘オンライン学習(統計検定)の効果測定

 「なんとなく統計って大事だよね」という思いはありましたが、優先順位がそこまで高くなかったため未実施でした。

✘オンライン読書会

 こちらも未実施。

△趣味探し

 楽器演奏以外の活動で、と思うも、これといったものは見つからずでした。とりあえずは、ブログ執筆に設定。

■ Try(改善)

ブログの技術記事拡充

 腹決め、趣味はブログ執筆と言いながらネタ2つとは残念すぎるので、最低でも5つは書きます。

読書会(β版)の開催

 自分の読書力を高めるためにも、必ず開催します。
ただ、いきなり本格的な会を立ち上げると意気込むと失敗しそうなので、興味を持ってくれそうな人と1on1で開催しようかと思っています。

運転技術の向上

まだまだ苦手意識のある高速走行と駐車にこなれます。