めも箱

サラリーマン研究者のブログ

HSPを活用したより安心な溶剤の設計方法

有機溶剤の一種であるジメチルホルムアミド (DMF) は、コーティング産業において特に重要な溶剤として知られており、なかでもポリウレタンの溶解に広く使用されています。しかし、最近では、工業プロセスで使用される特定の有機溶剤の毒性が大きな問題となっ…

溶けにくい化合物の親和性評価

ハンセン溶解度パラメータ(HSP)は化合物の性質を表す値で、化学的な相性の指標として活用されています。 HSPを実験的に取得する方法として、様々な溶媒に対する親和性を評価する方法があり、溶解度測定はその一例です。 その方法として、例えば、UV-Vis分…

冬かれて 休みしときに 深山木は花 咲く春の 待たれけるかな

おみくじの和歌から。ちなみに大吉でした、やったね。 訳によると、以下とのこと。 何事も心を正直に強く持ち、物事に退屈せず信心怠らず勉めれば、時到りて後にはおおいに仕合せよくなります。騒がず時を待ちなさい。 昨年は部署が変わり、非常に忙しくさせ…

専門書読書おける単純接触効果(乱読のススメ)

ここ一年、半導体業界のお客さんとの取引が増えました。あまりにも取引が増えたので、自分の仕事のどこに親和性があるのか知りたくなりました。業務上特に必要ではないのですが、お客さんがなにをしているか、自分が見当違いなことをやっていないかの確認の…

振り返り2021

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 年が明けてすでに4日経っていますが、以下3つの視点で2021年を振り返ります。 昨年の記事で挙げた項目をベースにまとめてみました。 *昨年の記事はこちら nagotsch.hatenablog.com KPT…

今週のお題「買ってよかった2021」

今週のお題「買ってよかった2021」 すでに年が明けてしまいましたが、昨年買ってよかったもの2点を簡単に紹介します。 MTG SIXPAD Abs Fit 2 MTG SIXPAD シックスパッド アブズフィット2(Abs Fit 2) [メーカー純正品]SIXPADAmazon 昔と比べて体重変化は少な…

有機溶媒中でのタンパクの溶解性について

毎度、ハンセン溶解度パラメータ(HSP)の調べものをしていたら、とある文献に興味をそそられたので読んでみました。有機溶媒に対するタンパクの溶解性に関する内容です。 actachemscand.org 生化学分野の研究で広く使用されている2種類のタンパク(牛血清ア…

古書との邂逅

先日、BOOKOFFで古書を買いました。 いい感じに色あせた、状態の良い岩波新書の黄版です。ほぼ衝動買いでした。 本には、いまの自分の業務に関する技術的な話がまとめられています。初版は1980年の10月。本の後ろに記されたオリジナルの蔵書印と購入年月日か…

TOEIC受験報告

以下の記事で宣言したとおり、本日TOEICを受験しました。 nagotsch.hatenablog.com 結果は以下の通り(括弧内は昨年スコアからの増減)。Total:780(△85) Listening:430(△80) Reading:350(△5) 無事に目標スコア(730点)を越え、自己ベストを更新。…

withコロナ時代の吹奏楽コンクールに寄せて

昨日、吹奏楽コンクール関西大会(一般の部)を聴きました。 昨年は新型コロナウイルスの関係で中止となったため、2年振りの開催となります。状況は依然として厳しいですが、これまでの感染対策の知見を総動員して会の開催に尽力する連盟役員・関係者の努力…

魚臭さは植物オイルで取り除け

ハンセン溶解度パラメータ(HSP)のアプリケーションで、面白いものがあったのでまとめてみました。 www.mdpi.com フィッシュボックスとは スーパーの鮮魚コーナーで、記事サムネイルのような箱を目にする機会は多いと思います。この箱、発泡スチロールでで…

TOEIC、今年もはじめました。

毎年会社で受験しているTOEIC L&R、今年も申し込んだ。今年はこれまでよりも戦略・戦術的に取り組んでいこうと思う。 受験日はおそよ2か月後、目標スコアは730点(※)に設定する。 ※ 会社から報奨金がもらえる点数である。 現在のスコアは695点(2020年時点…

国語力再考

国語力に対する学習意欲が高まっている。 技術書を読んだり、仕事で実験計画書や報告書の類いを書く機会が増えてきたこともあって、読解力や記述力を鍛える必要性をひしひしと感じるようになった。 一方で、国語に対する苦手意識も強い。 小学校などの宿題で…

セミナー受講前の「下ごしらえ」を丁寧にしたら、褒められた話

先週、会社でのセミナー報告をした際、同僚や上司から「1か月半前の受講とは思えないくらい分かりやすく、次のアクションに繋がる断トツの報告だった」と驚くほどの評価をいただいた。単純に嬉しかったのと、今後も土台として活用していきたいという思いから…

書籍要点「紙1枚!独学法」

「トヨタ式紙1枚にまとめる」でお馴染み、浅田すぐる氏の書籍が目を引いた。すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法作者:浅田 すぐる発売日: 2018/11/21メディア: Kindle版 いわゆるテクニック本ではあるのだが、なぜ20字でまとめる必要があるのか…

振り返り2020年 ~オンラインツールに寄せて~

KPT法を用いて2020年を振り返ってみる。 ※KPT法の説明は、下記を参照ください。 seleck.cc ざっくりとした印象としては、オンラインの利便性や可能性に気づかされた1年だったと思う。WEB講座にオンライン帰省・飲みの楽しさに触れるとともに、改めて「人と会…

続・JMOOCでオンライン講座を受講してみた。

以前記事にしたJMOOCのオンライン講座も、気づけば4講座修了できた。 nagotsch.hatenablog.com統計学I:データ分析の基礎 統計学II:推測統計の方法 社会人のためのデータサイエンス入門 社会人のためのデータサイエンス演習 無料とはいえ、締め切りがある、…

表現しなきゃ「思考」じゃない!

タイトルは、最近読んだ下記書籍から。直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN作者:佐宗 邦威発売日: 2019/03/07メディア: Kindle版 With コロナ時代のアウトプット方法について、探り探りの毎日が続いている。もともと吹奏楽の世界に長くいたこともあり、B…

今週のお題「好きなおやつ」

今週のお題「好きなおやつ」 最近の仕事中のおやつは、もっぱらコレ。1日2本、10時頃と15時頃にパクついています。アサヒグループ食品 1本満足バープロテインチョコ&ヨーグルト セット (36本(チョコ18本/ヨーグルト18本))メディア: その他前はスナック菓…

ヴァイオリンのニス塗装に関するHSP的考察(2)

先日のヴァイオリンのニス記事に関して、daddylongbodyさんがとても勉強になる記事を更新されておられた。 記事を読みながら、材料選定や塗装にものすごいノウハウが必要になる世界と改めて感じた。私は小さい頃から打楽器をかじっているが、材質や楽器にか…

ヴァイオリンのニス塗装に関するHSP的考察(1)

ヴァイオリンの塗装に使用されるニス(オイルニス、アルコールニス)に関して、daddylongbodyさんの興味深い記事を見つけた。 音楽を少しばかりかじった身としては、そんな単純な話ではないとは承知であるが、溶解度パラメータを切り口に考察できたら面白い…

大枚はたいて本買った

以前の記事で取り上げた、ハンセン溶解度パラメータに関する本を私費で購入した。消費税込みで約7万円、コロナ給付金で購入したことにしておこう。 通常、技術書は会社費用で買うことが多いのだが、自分の専門性を本気で高めるべく、残業中の変なテンション…

部屋で電気をつけない

自分の五感のなかで一番どこが敏感か、そんなことを考えている。 考えるきっかけとなったのが、オリラジあっちゃんのYouTube大学で取り扱っていた「繊細さん※1」の動画である。「繊細さん」にも種類があるようで、自分のなかで一番感受性の高い器官を認識し…

【研究紹介】毛髪に対する馴染みやすさの評価

現在自分が興味を持っている技術に関して、面白い記事を見つけた。毛髪のキューティクルおよびコルテックスの“なじみやすさ”の指標を算出することに成功 | DEVELOPMENT | 株式会社アリミノ HSP値ってなに? この記事で述べられているハンセン溶解度パラメー…

JMOOCでオンライン講座を受講してみた。

コロナ渦真っ只中だった年度はじめ頃、オンライン講義に関するツイートが目を引いた。米国の無償教育サービスの日本バージョンのようだ、JMOOCと呼ばれているらしい。今日から大量の講義動画が無料で見れるようになってた。現在、全部で34科目が開講されてい…

今週のお題「うるう年」

今週のお題「うるう年」 4年前の2月29日の自分のツイートを見てみると、翌日から始まる就活に意気込んでいる様子であった。この後、彼は半年近く迷走することになるが、8月頭にようやくいまのところに内々定を頂けた。第3次募集での採用、ギリギリだった。今…

今週のお題「ねこ」

今週のお題「ねこ」 実家から送られてきた。 覚醒したっぽい。

今週のお題「元気の秘訣」

今週のお題「元気の秘訣」 化学系会社で開発職をしています(次の春で4年目)。最近は専ら、資料作成と実験計画が主な仕事です。 最近定着しつつあるルーティンによって、公私共に活力が出てくるようになった(疲れにくくなった)ので、その方法論を以下に記…

書籍要点「キャリアデザイン入門[II](専門力編)」

こちらのまとめも、あわせてどうぞ。 書籍要点「キャリアデザイン入門[I](基礎力編)」 - めも箱 1. プロフェッショナル・キャリア 概要:プロフェッショナルとは、「経験によって積み上げられた高度な知識や技術を持ち」「その道を自分の専門領域として…

書籍要点「キャリアデザイン入門[I](基礎力編)」

1. キャリアデザインの考え方 概要:キャリアデザインとは、職務経歴という客観的側面と自己イメージという主観的側面がある。 1.1. わかりにくい「キャリア」という概念 会社がキャリアを保証してくれない現代社会において重要視されてきた考え方である。 …