めも箱

サラリーマン研究者のブログ

ヴァイオリンのニス塗装に関するHSP的考察(2)

 先日のヴァイオリンのニス記事に関して、daddylongbodyさんがとても勉強になる記事を更新されておられた。


 記事を読みながら、材料選定や塗装にものすごいノウハウが必要になる世界と改めて感じた。私は小さい頃から打楽器をかじっているが、材質や楽器にかける負荷がわずかに違うだけで音質ががらりと変わることは身をもって体験している。コロナ禍のいま楽器に触らなくなって久しいが、いい音を模索する時間はかけがえのないひとときだったと思う。


 さて、今回はdaddylongbodyさん記事で取り上げられている、アルコールニス用樹脂の溶剤に対する親和性をハンセン溶解度パラメータ(HSP)の観点で考察した。具体的には、下記に示した樹脂の成分をHSP解析ソフトを用いて解析し、溶剤(エタノール)のHSP値との遠近で評価した。

1. シェラック(シェロリン酸、アロイリット酸)
シェラック - Wikipedia

2. ベンゾエ(安息香酸)
安息香 - Wikipedia

3. サンダラック(ピマール酸)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/shokueishi/47/2/47_2_76/_pdf/-char/ja
(Identification of the Main Constituents in Sandarac Resin, a Natural Gum Base)

4. コーパル(コムニン酸)
https://www.jifpro.or.jp/cgi-bin/ntr/documents/NET4254.pdf(熱帯樹木の成分と利用)

5. マスティック(αピネン)
https://link.springer.com/content/pdf/10.1007/s13659-014-0033-3.pdf(Chemical Composition of the Essential Oil of Mastic Gum and their Antibacterial Activity Against Drug-Resistant Helicobacter pylori)

 結果を表1に示す。対エタノールではシェラックのHSP値が近く、最も溶けやすい組み合わせと考えられる。これにベンゾエ、サンダラック等の別の樹脂(エタノールとは比較的親和性が低い)を加えながら樹脂とエタノールHSP値間距離を遠くすることによって、溶解性と塗装後の乾燥性のバランスを担保していると予想される。